幻創里見八犬伝

ネーム進行中


ネーム少しずつ進んでます…!浜路登場シーン直前まで来ました。
覗き込んでる感じはヨコがいいなー…
でもAとの距離を描くにはタテだなー…!!
とかレイヤーの可視不可視をカチカチカチカチしながらレイアウト思案する5月の朝🤔

***

漫画をつくるときによく思ってたこと。

フキダシが邪魔…!!!

イラスト主体でやってるせいでしょうか😅
ネーム作業でレイアウトしてるとき毎回”絵が入らない…クッ…!!!φ(ˋ皿ˊ; )”ってなってました。
漫画をかなりたくさん読んでる友人にそれを言ったら『漫画はフキダシの中を読むものだからね~』と言ってて、それがすごく印象に残ってます。自分にとってはすごく有効なアドバイスだったというか。漫画好きに訊いたらほぼ全員が『漫画は絵を見るもの』って言うイメージだったけど、台詞などの文字を『読む』ことを意識してる読者もいるんだなあと目からウロコでした。
それを聞いてから、絵は添える、まずセリフ。と念じるようになりました。そういう意識でやったほうが自分としては漫画らしいものにできる気がします。それを意識しててもまだやっぱりフキダシは邪魔に感じることがありますがw 最近はそれほど気にならなくなってきたかな?とも思うので慣れの問題かもしれません。

漫画づくりのアドバイスとしても想像できるのはセリフは限界まで少なくとか、むしろ絵で見せろとかいった内容が主要なんじゃないかと思いますが、私の場合それを意識すると張り切って絵を入れようとしてほんとにとことん文字類を削りまくってしまい逆に端折りすぎ、必要な情報が入ってない、ってことになりかねません💦絵だけで構成するタイプの作品にしたいわけじゃないし、文字で説明する必要があるところはしっかり”字”を入れた方が良いかなと。
何を差し置いてもとにかく重要なのは【伝わること】なので、絵の量文章の量が多い少ないで良し悪しを考え過ぎず、文字を入れることを恐れずにやってみたいです。

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア