幻創里見八犬伝

一大予定完遂│日光滝巡り

ネームの中で”絵”を入れたところ抜粋。他はそんなに描いてません、ほぼ図ですw

一時帰国完遂しました…!!やっと…一息つきました…(:3_ヽ)_
久しぶりの更新なのでとりあえず軽くこの夏の近況から書き留めます。

今回本当に疲労困憊でキツかったです💦色々重なりすぎた、、東向きの時差ボケもかなり重かったし、叶うならば次はもっとゆったりというか予定のない日をたくさん持ちたいものですが、私の場合一時帰国は1年もの間日本でできなかったことを短期間に全部詰め込んで完遂する!!っていうノンストップミッションなので1日たりとも無駄にできないんですよね😅日本でしかできないことを全部やり尽くすための限られた時間…!!一切無駄なく過ごすために毎日必死です。あらゆる手続き、人に会う、創作のための取材旅行、食べたいものリストの消化、買い漏らしのないように爆買いなど…とりあえず全部やり遂げて帰宅しました。

毎年予定に挟んでる”取材旅行”ですが、創作のためとか資料収集のためというのはどちらかというと副次的な理由で、和の原風景が好きというのが動かぬ原点です(*ˊᵕˋ*)和風創作までやってるのに大好きな和の風景に触れられない日頃のフラストレーションを全力で解消するのがこの旅行…!和に浸らないと気が済まない私には絶対不可欠です。今年は日光へ行ってきました。こどもの頃に家族旅行で東照宮に行ったくらいの記憶しかなかった日光、今回の目的はとにかく滝…!!😍幻創里見八犬伝に欠かすことのできない要素でもある滝を巡るべく今年の行き先を探していたら、日光が滝だらけだということを知り即決。今年はとにかく時間が限られていて関東界隈で手軽に行ける範囲しか候補に挙げられなかったので助かりました。

これまでの和旅行でも滝を観に行ったことは何度もあるんですが、大抵山の中を分け入ったようなとこだったりトレッキングコースのゴール地点にあったりするので今回も歩く気でいたんですが、…日光の滝ってめちゃくちゃカジュアルですね!!😂どこも観光客用に徹底的に整備されてて、感覚的には滝の隣までバスで乗りつけてハイこちらがそれです🏁で拝めてしまうという…滝は言うまでもなく圧巻で素晴らしかった!!んですが、あまりにも簡単に観られたのでちょっと拍子抜けしてしまいましたwいや時間的にも体力的にも限界な旅程だったのでかなり助かったんですが…!こんなに歩かない自然散策は初めてだったかも。誰ともすれ違わないようなトレッキングコースを歩き詰めた先でようやく見えてくるマイナーな滝の味わい深さはまた格別なんですけどね…!(*ˊエˋ*) 
昔行ったときは気付かなかったけど今回日光で印象的だったのは、とにかく苔が多いことでした。街なかもちょっとした林道も、どこもかしこも苔で覆われてる…!!✨緑深くて本当にきれいです🥰確かに水に満ちた土地なんだなあということがよく伺えて見惚れてしまいました。こういう小さな要素の一つひとつが土地の風土歴史を物語り、ひいては特有の景観や雰囲気を形造っていくんだなあと感慨深かったです。
数日だけの滞在でいくつも目的地を回ってこられたし(熊も見かけず)大満足でした!

創作に関してもこの夏126P分のネームが出来上がりまして、ひと区切りついたと同時に多大な学びも得てここからの制作にも俄然気合が入ったので、引き続き黙々と進めていきます…!🔥
着手中の第1話がどんな塩梅かなどは次の更新に分けて書こうと思いますφ(˘ω˘ )

今回はひとまず今年の一大予定を終えた報告のみにて🎐
買い込んできた大量の日本食という兵站で補給しながら制作頑張ります!φ≡φ(ˋωˊ  )

***
拍手や♡送ってくださってありがとうございます!!(*ˊᵕˋ*人)しばらく体力の限界で走り続けていたさなか送って頂いているのを見て心底癒やされました…😭✨バーチャル差し入れもあたたかくて見るたびほっこりしてます(ˊᵕˋ*)ありがとうございます!🥰
こうしてわざわざ見に来て頂けることは本当に大きな支えです。。今年のコミティアは見送ることになりましたが、この夏また一山超えて俄然創作へのエネルギーが湧き上がっているので、ここから改めて作品づくりに集中していこうと思います💪

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア