先月のイベント出展無事終えてきました!ᕙ( ˆᵕˆ )ᕗ
今回初めて出展したイベントでしたが、昨年の海外出展以上にたくさんのリアクションを頂けて感激でした…!ブースに立ち寄ってくださったり作品をご購入頂いた方々には本当に感謝しきりです。。
せっかくなので軽くイベント後記をまとめておきます。
今回特に印象的だったこととして特筆したいのが、
開場早々作品に立ち止まってくださった方から
『コンホンやってますか?』
と訊かれまして。
『…コンホンってなんですか!!?』
と私😳
なんとスケブのことだそうです…!!
初めて聞きました。
皆さん大体コミッションと言ってるので去年のイベントでは聞く機会がなかったんですが、今回初参加したdedecoではむしろコンホンと言ってる方が結構多かった印象で、初耳でなんのことか判らなかった私にはすごく興味深かったです。描かせて頂いたスケッチブックにCon-Honという綴りを見つけて、ここから察するに Con-本…【コンベンションの本】のことでは!?と(⁰▿⁰ ) お隣さんが活動歴の長い方だったので色々お話を聴くことができて、昔はイベントがこんなに大きくなかったから、みんなで本を回し合ってイラスト描き合いとかしてた、それがコンホンと呼ばれてたんだよ~とのこと。海外にもたぶん古くからのオタク文化的なものがあって、その中には日本語や日本的な要素が多分に含まれている、ということが判り、なんだかすごくほっこりしました(*ˊᵕˋ*)
そんな感じで今回スケブのリクエストをたくさん頂いて、3日間ずっと描き続けてました。
これは本当に嬉しい限りです…!!そんなに忙しくなければスペースで原稿の続きやってよう~φ(‘꒳’ )と思ってPCやデータを用意していったんですが一度も使うことなく終わりました😅
ブースにチラッとコミッションやってますと価格を置いてたら、デジタルのつもりだったんですがアナログのスケブをご依頼頂いたのでもう色々とびっくりで… まさかオリジナルでスケブ描かせて頂く日が来るなんて全然想像もしてなかったし、本当に貴重な体験をさせて頂きました。。
(アナログを想定していなかったので初日は画材がなくて💦なんとか手持ちのペン類で対応したものの、やっぱりもっと色とか入れたいなと思って2日目に急遽用意した画材で加筆させて頂きました。こっちのイベントは出展者はもちろんゲスト側も全日程まるまる参加の方が多いので、2日目にも立ち寄って頂けて助かりました😊CONは同人イベントというより連日泊まりがけのロックフェスみたいな感覚に近いのかもしれませんw)
ちなみにその3日間のスケブ作画はずっと立ってやっていました。
座って下向いて首をもたげた姿勢は一番しんどいので立ち姿勢の方がラクかなと思い、ちょうどいい高さで設営していた卓上の空きスペースを作業台にしたんですが、描き始めたら何時間やっても不思議と全く疲れず…
これは!
日頃の運動がここぞとばかりに役立ったかな!!
とこっそり喜びを噛み締めました😆
創作活動を続けるための体力・健康を培う!!と誓って運動習慣を構築したわけですが、それがまさに創作で体力を必要とする場面で成果を発揮したかたちになりましたᕙ( ˆᵕˆ )ᕗ 寝食と移動の車内以外3日間ほぼずっと立ちっぱなしでしたが、全然疲れないどころかむしろ3日目が一番元気でした🤭明らかになんらかのスイッチは入ってたと思いますがw もし運動習慣が全然なくて、ここ数年間毎日座りっぱなしで描いてたら…立ち作業どころか3日間元気にイベントを乗り切ることすらキツかったんじゃないかと;ブース在席で描く以外にも、会場まで移動して設営して外国語で対応し続ける体力も必要なので… 今後も運動絶対継続!!と心に誓ったのでした💪
そんな突然のアナログスケブ作画でしたが、やってみて本当に良かったです!✨
機会を頂けた幸運から今までにない種の大きな学びを得ることもできました。なんでもやってみるものです。
とりあえずやってみるべき、というのはグッズにも言えることで、
過去の制作記にグッズは気が進まないとか今のところ作るつもりは全然ないというようなことを書いたんですが…海外イベントはとにかくスペースのサイズがでっかい!!!ので、なんとかして埋めなきゃいけなくてwもうなんでもいいからやるんだ!!!と自分に大喝して昨年グッズも作り、”色々並べる”ことを目指してひと通り揃えてみたところ、ご購入して頂けてアクリルキーホルダーは在庫のなくなったキャラまで…これも本当に全く想像していなかった出来事でした。やらなければわからない、やってみるまでわからないというのを自分自身の完全な体験として刻みました。自分で思ってることと実際に起きることは違うということを、私は常々色んな方々に教えて頂いてます…一度ずつが本当に貴重な経験です。コミティアやこのサイトにいつも来てくださる方々からも、私はいつもこの驚きと感動を頂いているんですよ(*ˊᵕˋ*)本当にありがとうございます…!!!🥰

今回は使わなかった横長ポスターとか原稿やろうとしてたPCとか散らかってます
座って描き始めたけどキツいなと思ってこのあと右手側の棚の上で立ち作業に。
初めて並べた水引グッズもすごく興味を持って頂けてイヤリング数個を残したほかは完売となり、余ったら私がもらっちゃおうかな~とか密かに思っていたお気に入りヘアアクセサリーも無事旅立っていきました😂 また次回に向けて追加します|˙꒳˙)و
イベント2日目にはスタンプラリーのステーションの1つに選ばれてしまい、ゲスト応対やスケブの合間にじゃんじゃんスタンプ押して次のステーションの案内をしてました。朝来たらブース前で待ってたスタッフさんにスタンプラリー駅やってもらえませんか…!?と突然声をかけられ。事前通知とかじゃないんだ!? 皆さん強制的にうちのブースに来ることになるのでw、ついでに作品を観ていってもらえて私としてもありがたかったです😊
そんなこんなでとにかく3日間みっちりやり切りました…!!
想定外の体力勝負になりましたが、イベント後に休息も入れて月末月初の振り返りや計画も済んだので、また改めて今月創作に打ち込んで行きます!φ≡φ(ˋωˊ )🔥 これから暖かくなる予報で今週気温が右肩上がりになっていたのでもう次の季節が楽しみで仕方なく…!!🌸このエネルギーを原稿に注ぎ込もうと思います。
***
拍手や進捗への♡ありがとうございます!!(*ˊᵕˋ*人)
ちょうどイベントから帰ってきた日に頂いているのを見たのですごく癒やされました🥰すかさず次の行動!原稿もっと進めなくては!と気合を入れ直しました。作品でお返しできるよう、ここからの制作も頑張ります!💪