活動2周年と2万字分の反省会
前回の記事の内容を自分で後から見返して、本の制作に関して うーん…それでいいわけないよなあ…と思いながらモヤモヤしてたんですが、そのときいきなりズガンと思い出したことが。 活動2周年だったんですよ、5月12日は…!! 忘れてました。正直に告白します…。 5月に入ったときは覚えていて、今年は去年みたいに特別なにかはできなそうだけどあと10日くらいしたらなにかしら更新はしたいなあ…と思っていながらいつの間にか完全に過ぎ去っていて、、前回の制作記を書いたあとで あ!!!!!!!!!!!!!! て突然思い出して白くなってました。 はーーーもう何やってんだ…!!!(つД`) それに重なってあまりにも色んなことを並行してやって…
夫婦漫画進行中
ちょっとだけ進捗記録に来ました。小ネタ漫画を進めていますφ(˘ω˘ ) クリスタでの線画の練習にもなればいいなーと。 まだまだ漫画においての白黒のバランスを把握できていないので、もっと色々作らねば! サイトでは紹介できてませんが、画像は冊子3巻内に人物紹介を載せたキャラです。私の中では里見八犬伝原作中の夫婦といえばイチバンは犬村夫妻ですが、こちらの夫婦もとっても好きなのです…!(ˊωˋ*) 完成後にもうちょっと詳しいこと書こうかなと思います。 ところで今年の後半のコミティアはどうなるのかなあとずっと気になっています。 今年あたまに決めていた予定ではいつもどおり11月に申し込もうと思っていたんですが。9月の関西コミティアの…
らくがき丨作品とそれを創る自分自身の両方を鍛えること
浜路と信乃。週末に友人たちとお絵かきチャットした時の、私の描いた部分です。ポイピクにちらっと上げましたがいま新しく浜路の絵を進めてるので、ちょっと描こうと思ったら自然とこんな感じになりました。制作中の幼少期編漫画でも信乃と浜路を描いてるし、最近描く頻度が高いふたりですφ(ˊωˋ*) ここのところ創作意欲がいつにも増してじゃんじゃん湧き出していて、つくる手が止まりません φ≡φ(ˊ ˋ*)♪ 気温が上がってきていよいよ夏に向かっていく…!という季節に突入したので、暑い夏が大好きな私のテンションも目を覚ましたようです。あれもこれもいっぺんにやってるのでなかなかお披露目スピードが上がりませんが、この勢いに任せて創りたいもの片っ端から手…
風来の戦士
進めてた現八の絵、完成しました!ギャラリーに置いてあります。https://www.8kenden.com/ そして突然小噺もできたので、絵に添えてみました^^ 昨日即席で書いた一篇。現八が出てこないようで”出てる”短文です。 これまでの時間で積み重ねてきたメモや設定の断片が急にひとつにまとまった感じで、これを書いたあと不思議な爽快感がありました。 晴れない空のイメージは2018年に発行した短文集とも繋がっていて、ある意味うちの現八のテーマでもあったりします。 雲が現八のイメージに重ねられているのにも色々と理由がありますが…あまり言葉で説明してしまうのも野暮なので、この辺のことはまた彼の人となりを作品で表現できてからぽつぽ…
幼少期編第二弾 ─ 犬塚信乃 ─
幼少期編の作業がまだ全然載せられるようなところまでいってないのがもどかしいので、ほぼ確定しているデザインのラフでも先に載せておきますφ(ˊωˋ ) ここまで次は誰のお噺になるのか具体的に言ってませんでしたが(…たしか明言してなかったはず)── 幼少期編第二弾の主人公は信乃になります! 小さい信乃はこんな感じです。まだ女の子の姿だった頃。それでもあんまり女の子っぽすぎないというか、なんとなく男児の面影を残すように描いてるつもりです。女児の姿でいることについて本人の意志が感じられない、ということを間接的に表現したくてそう決めました。本人が進んでこれをやっている感じがない、微妙に馴染んでない、そんな雰囲気を出せたらなあと。これ…