◇◆1周年!◆◇
…の前に少し近況をば。 新生活の準備が思いのほか大変で2週間も更新できませんでした、、1周年当日になにかできればと思ったけどさすがに無理だったー;とりあえず少し荷解きして最低限の環境は作ったところで、まだまだやること山程あります。しばらくの間は落ち着けないので引き続き気を張っていかねば。私物の総片付け、荷造り、移動、荷解き、買い出し、役所手続きなどなどの連続で毎日筋肉痛だけど、良い運動になって夜は気絶するが如くパタッと眠れます(´ω`)zzz とりあえず作業環境第一でこしらえて創作できる状態にはなったと思うので、心機一転!!気合い入れ直して作品づくりを進めていこうと思います。 そんな引っ越しさなかの先日12日に活動…
空想で終わらせないために
「紙の山?んなもん燃やしちまえば一瞬だろ。」 今までほとんどなにも捨てずに溜め込んできた紙の創作物だとか書類だとかを 全て!一枚ずつ!!見返して、要る要らないを選別したのですが… 重量数十キロにも及ぶ紙の山を築きまして… えっ これを手作業でシュレッダーにかけるだけで1週間くらいかかるのでは? という状態でした。 家庭用シュレッダーって連続使用時間に制限あるんですね…熱が上がると冷却時間が必要って。次に動くまで時間あけながらなんてやってられません。 ああ…道節に燃やしてほしい(´~`;) 昔の絵とかネタとかの創作物はどれも思い出深くて、”あーこんなのあったなあ!”なんて笑いながら見返しました。嫌いだから捨てるんじゃなくて、単純…
お花見兄弟
4月末日も末、平成末日も末で残すところあと30分、 滑り込みの一枚…! 載せておきます🌸お花見信乃・荘助。犬塚兄弟はなんとなくこうしてほのぼののんびりしているイメージがたくさん浮かびます(*´ω`) ちなみにおだんごは私が買った三色トリオを持たせてみました。(詳しくは前回の投稿にて) スーパーお急ぎ仕上げな上にこの絵、実はまだ続きがあるんです が …4月終わっちゃう前に上げときます。続きは他の絵の制作時間とバランスとりながら、折を見て進めます。5月だけど! 描く予定の全くなかったお花見イラストをまさか4月末に描き始めるなんてどうかしてる(´u`;) けどやっぱりなにか一筆描いておきたくもなりま…
制作具合│平成最後のお花見
とちゅう。 ちょっと更新途絶えてるのが気になりまくってるので一旦上げます(´ω`;)ゞ ほんとは絵なしで早めに更新しようと記事を書いたけど、更新遅くなってもやっぱり絵はあったほうが見てくださる方にとっても良いはずと思い直して急に描き始めました。描き始めたらなんだかイメージがどんどん繋がってってラクガキで終わらなくなり…というパターン。4月中には完成させたいです。 * * * この前のモノクロについての記事を見た友人が色々とアドバイスをくれました…!! どうやらちょっと印刷に希望が持てそうです。①の描き方でも試してみようと前向きになれました。”絶対こうしなきゃ!っていうのに縛られなくてもいいんじゃないかな”と言ってもらってなんかちょっ…
モノクロ表現についての葛藤
今回はちょっと絵の制作過程とか表現方法についての話を。 制作記なのでこういうことも記録しておきたいのです(´ω`) モノクロでの表現をどうしようかとこの前の腕相撲イラストと小ネタ漫画でクリスタ使用して考えてて、印刷まわりのことなんかも調べたりしてました。 ① 試しにまたスケッチを流用。 まずいつもの描き方でのグレースケール。 ササッと下絵描いて立体感つけて気になるとこを調整してオワリのちょっと整えたラフ、ラフPlus。イラストとして完成させる場合はこれをクリンナップします。このやり方だと普段のカラー作画と同じやり方なので速いんですが、漫画用の白黒二階調表現にしようとすると結構難しくて、塗りでやれば線は必要ないところに輪郭…