新作進行中
全員分の線画が出来上がりました<(‘ω’) 色彩設計も済んでるのでずいずい塗り進めます…!! 個人制作の絵は割と毎回違う手法を試していて、手慣れた方法を自分からどんどんぶち破って実験的なことをしたがるので、今回も仕上がりがどんな感じになるのか半分読めません。おそろしや…!時間に余裕のない時にそういうことをする場合は、早めに失敗に気付けるように効率的に進める必要があるので、こっからは作業の大きなまとまりを意識して駆け足で行きたいと思います(;`ω´)Φ それと、作画に並行してひたすら文字を打ってるんですが、絵と違って文字って印刷した時のサイズ感が全然掴めてないので印刷してみてどうなるのか非常に気になります;全体的にある程度形にな…
イベント情報ページ作成
メニューに『OFF-INFO』ページを追加しました。これまでのイベント参加と予定中のイベント情報を載せています(’ω’)/なぜかレイアウト崩れ起こしてどうにも直らないのでちょっと細かいところは後回しで取り急ぎ;今回、ジャンルを歴史で申し込みました。いつもイベントに出るときはイラスト一択だったので最初はそっちにチェック入れたんですが、ちょっと手が止まって、”いや歴史のほうが和風のサークルさん集まりそうだし、そっちに居たほうが合ってるかも。”と思い直して歴史に決定した次第です。イラストって結構ファッショナブルなオシャレ系の絵が集まる気がしたので、そっちの方向性ではないな!と。結果とっても良い位置にブースを頂けたので、直前に変えといて良か…
COMITIA126参加/新SD-8 荘助
コミティア126、ブース頂きました…!! サークル名【Project EIGHT】で参加します。 既刊とちょっとしたものを持っていくだけの予定でしたが、参加確定で意欲が燃え上がったので、今つくってるものをコミティア合わせにして持っていきたい…!と目標が変更されました。絵には既に色が入りつつあるので不可能ではない…と思… うーん完成イメージは見通せてるんですが、果たして…!? まだ時間はあるのでできる限りのことをして思いきり楽しみたいと思います(*´з`)Φ そんな嬉しいタイミングでシリーズ最後のSDイラストを投稿。 ラストひとりは荘助…! 以前の投稿で、公開以降いちばん反応を頂けたキャラを最後にしますと書いたと思うのです…
進捗-小文吾
描き進めてるシリーズ(前々回の道節と同枠)の小文吾ラフを上げようと思ったんですが、ラフだけじゃなんだか物足りないので制作記用にちょっと整えました。こういう時間を省いてササッと上げていけば良いのに妙に面白がって色々やりだしちゃうのが厄介なところ(´ `) 新しく追加予定のキャラクターも作業を進めていますが、きっちり完成させる前に一度こういう感じの絵で出してしまおうかなと考え中。数えきれないほどの人数が続々と後に控えてるので、このペースで一人ずつ細かくやっていたら進捗が芳しくなくなってしまうので、、それよりは未完成でも出していく方が良さそうだなあと。 中途半端な状態で一度止めて披露するのって本ッッ当に苦手なんですが…(ノД`)これも挑戦…
着想期の絵/コミティア参加申請
可能な限り”コンスタント”を目指す…!!と苦し紛れに記事を更新。 結構前に描いた道節を発掘したので貼ります。八人の顔立ちを設計してたときの試行錯誤絵です。この頃までは眉毛に切れ目があったんですが、なんとなくありがちに思えたのでやめました。目の下の傷と違って物語に関係ないしスパッと削除(´ω`) この塗り方もすごく気に入ってるので今後もっと描いて進化させたいです。最近は線画にも興味が強くて、自分の絵柄にうまく取り入れられないか色々試してみてるんですが、どちらかといえば線画を作らないこっちの厚塗りスタイルのほうが手に馴染んでます。軽め/重めの仕上げどちらも好きだし、描けるスタイルが多ければ多いほど楽しいと私は感じるので、今後もあらゆる表…